
2009年02月25日
つみきのいえ
早速、アカデミー賞の影響を受けてしまって
スカイをつみきのいえ風にしてしまいました。
もちろん、低プリムなんで、形は全然違うんだけど
色鉛筆で書いたテクスチャを取り込んで
なぜか時節柄 花見用の桜も すでに登場してしまっていますが

1階から見上げた図。なぜか花見席。

2階には家族写真を撮った椅子とカメラが

3階はかろうじて水没前

4階には、ソファーとピロー、試作中の桜

排水溝からの水が流れ込んでいました。水面の上昇はやっぱり
人間が原因でした。。。。
スカイをつみきのいえ風にしてしまいました。
もちろん、低プリムなんで、形は全然違うんだけど
色鉛筆で書いたテクスチャを取り込んで
なぜか時節柄 花見用の桜も すでに登場してしまっていますが

1階から見上げた図。なぜか花見席。

2階には家族写真を撮った椅子とカメラが

3階はかろうじて水没前

4階には、ソファーとピロー、試作中の桜

排水溝からの水が流れ込んでいました。水面の上昇はやっぱり
人間が原因でした。。。。
Posted by Cark Milos at
21:07
│Comments(0)
2009年02月21日
ひぐらしのなく頃に
第一回のブログはなぜか、自分の店ではなく
お友達のスペースの紹介ですwww
あや社長がYUMIXにもつ土地に
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないだろう
「ひぐらしのなく頃に」の舞台「古手神社」をつくっちゃいました。
参考モデルは 岐阜県の世界遺産、白川郷付近の八幡神社。
(アニメでも、映画版でもそうでした)
低プリム設計なんで
テクスチャで誤摩化してるので
細かい所は気にしないようにwwww
アニメをしってる人には、知ってる人が楽しめるように
知らない人には、普通に、
神社、縁日として楽しめるようになってると思います。
(縁日では、1軒で最低1つはなにかが入手できます、ゲームになってる物もあるので楽しんでみてください)
遊びに行ってください(^-^/
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/18/118/22
お友達のスペースの紹介ですwww
あや社長がYUMIXにもつ土地に
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないだろう
「ひぐらしのなく頃に」の舞台「古手神社」をつくっちゃいました。
参考モデルは 岐阜県の世界遺産、白川郷付近の八幡神社。
(アニメでも、映画版でもそうでした)
低プリム設計なんで
テクスチャで誤摩化してるので
細かい所は気にしないようにwwww
アニメをしってる人には、知ってる人が楽しめるように
知らない人には、普通に、
神社、縁日として楽しめるようになってると思います。
(縁日では、1軒で最低1つはなにかが入手できます、ゲームになってる物もあるので楽しんでみてください)
遊びに行ってください(^-^/
http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/18/118/22

Posted by Cark Milos at
18:38
│Comments(4)